広島県福山市の 倉庫・⼯場・プラントの外壁塗装、屋根塗装、塗床、⾬漏り修理は
工場塗装のイマガワペイントにお任せください。
塗装専門店としての経験と知識を活かし、工場塗装のイマガワペイントが、
今回は「工場・倉庫の遮熱工事の工法とメリット」を詳しく紹介いたします。
近年猛暑日が増加しており、工場や倉庫の温度管理が重要な課題となっています。
高温状態が続くと作業環境の悪化や従業員に健康被害が及ぶ可能性も考えられるため、早急に暑さ対策が必要です。
工場と倉庫の暑さ対策にはさまざまな方法がありますが、中でも遮熱工事は建物の温度を一定に保ち快適な作業環境を維持することができます。
今回は遮熱工事の基本からメリットとデメリットについて見ていきましょう。
遮熱とは何か?
まず、この章では遮熱とは何かを解説いたします。
遮熱工事を検討するにあたり、遮熱について理解しておくことは重要です。
遮熱とは
遮熱とは熱の移動を防ぎ、主に輻射熱に対策することを言います。
工場、倉庫では太陽光によって屋根などの建物の一部が熱を持ち、室内にその熱が伝わることで温度が上がりますがこれが輻射熱です。
輻射熱に対処するには太陽光の熱を反射または吸収する必要があり、そのために遮熱塗料やシートを施工する工事が必要となります。
そうすることで輻射熱により室内に熱が伝わるのを防げるため、温度を一定にすることができるのです。
断熱との違い
断熱という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
熱に対する対策という点は遮熱と変わらないのですが、実は明確な違いがあります。
遮熱は太陽光などの輻射熱を反射して室内に熱が侵入するのを防ぐことを目的としています。
一方、断熱は熱の移動を抑えて外部の熱い空気が室内に伝わらないようにすることを目的としています。
外の気温が室内に影響しづらくなるということなので、夏場に涼しいだけではなく冬も暖かい室温を保てるというメリットもあります。
工場・倉庫の代表的な遮熱工事3つ
断熱とは何かがわかったところで、この章では以下の3つの遮熱工事をご紹介します。
- シーリングファンの取り付け
- 遮熱シートの施工
- 遮熱塗料の塗
シーリングファンの取り付け
まず、シーリングファンの取り付けです。
シーリングファンとは天井に設置する大型の扇風機のことを言います。
大きな羽がゆっくり回ることによって室内の空気が循環し、温度を均一に保つことができます。
空気が循環すると暑さが抑えられるだけではなく湿度や臭い対策にもなるため、おすすめの工法です。
遮熱シートの施工
遮熱シートとは、アルミ材などの太陽光を反射する素材で作られたシートのことです。
遮熱シートを屋根や壁に施工することで熱を反射し、室内の温度上昇を防ぐことができます。
多くの工場や倉庫で採用されていますが、正しく施工しないと効果を発揮しないため専門業者に依頼するのが一般的です。
遮熱シートについては以下の記事で解説していますので、詳しくしりたい方はこちらも合わせてご覧ください。
遮熱塗料の塗布
遮熱効果のある塗料を屋根や外壁などに塗布する工法も遮熱工事のひとつです。
遮熱シートに比べて色のバリエーションが多く、外観にこだわる際にもおすすめです。
イマガワペイントでは塗料による遮熱工事をおこなっており、遮熱と断熱の違いをシュミレーションを交えてご提案しています。
現地調査とお見積りが無料でできますので、気になる方は以下のページからご相談ください。
遮熱工事で得られるメリット4つ
この章では遮熱工事で得られるメリットをご紹介します。
多くのメリットがありますが、中でも代表的な4つを見てきましょう。
- 光熱費が削減できる
- 商品や設備を守れる
- 従業員の安全を守れる
- 結露や湿気を防げる
光熱費が削減できる
まず、大きなメリットのひとつとして光熱費の削減が挙げられます。
遮熱工事をすると室内の温度を一定に保てるため、エアコンの稼働を減らしたり温度を下げなくて済むようになります。
そのため電気代の節約になり、光熱費が削減できるのです。
エネルギーの削減にもつながるため、環境にも優しい工場運営につながります。
工場のSDGsについては以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はこちらもあわせてご覧ください。
商品や設備を守れる
遮熱工事は工場や倉庫内の商品と設備を守る効果もあります。
熱に弱い製品を扱ったり大規模な設備が導入されていることも多いため、それらを守るためには遮熱工事は必須と言えるでしょう。
暑さ対策をしないと商品の大量廃棄や設備の修理、入れ替えなどで莫大なコストが掛かる可能性があります。
遮熱工事にはそういったリスクを避ける効果もあるのです。
従業員の安全を守れる
遮熱工事は従業員の安全を守ることにもつながります。
高温の環境が続くと集中力の低下や熱中症になる危険性が高まり、従業員が健康被害を被る可能性があります。
温度を一定に保つと従業員が快適に作業でき生産性も上がるため、遮熱工事を検討するといいでしょう。
結露や湿気を防げる
遮熱工事は、結露や湿気の発生を防ぐ効果もあります。
結露や湿気を放置するとカビやダニなどが発生して建物を傷めてしまいます。
遮熱工事をしてこの2つを発生させないことで、建物の寿命を伸ばすことができます。
湿気対策についてはこちらの記事で解説していますので、詳しく知りたい方はあわせてご覧ください。
遮熱工事のデメリットとは?
この章では遮熱工事の主なデメリット3つをご紹介します。
遮熱では防げない熱もある
遮熱工事で輻射熱を防ぐことはできますが、伝導熱と対流熱を防ぐことができません。
ただ、工場や倉庫の暑さの原因の7割は輻射熱だと言われているため遮熱だけでも効果は発揮します。
もし不十分だと感じる場合は断熱工事もあわせて検討するといいでしょう。
自分で施工できないためコストがかかる
遮熱工事は専門的な知識と技術が必要なため、自分で施工することは難しいです。
そのため、専門業者に依頼することになり施工コストがかかります。
しかし長期的に見ると電気代の節約や建物の修理費削減などのコスト削減になるため、予算に応じて遮熱工事を検討する価値は十分にあるでしょう。
工期がかかることがある
遮熱工事の規模や内容によっては、工期が長くなる場合があります。
特に工場や倉庫は面積が広く取られていることが多いため、計画的に進める必要があります。
専門業者に依頼する際はスケジュールの確認もするといいでしょう。
まとめ
今回は「工場・倉庫の遮熱工事の工法とメリット」を詳しく紹介いたしました。
工場や倉庫の遮熱工事は建物や従業員、設備を暑さから守ることができます。
光熱費の削減にもなるため、長期的なコスト削減を考えている方は遮熱工事のメリットとデメリットを理解した上でご検討ください。
イマガワペイントでは、
相談や点検、修理まで承っております。
まずはお気軽にご連絡ください。
もちろん、お見積り前の
現地調査、ご相談は無料です!
お気軽にご相談ください!