工場や倉庫における床の改修工事とは?

工場や倉庫の床は、重機や荷物の移動、人の歩行などの荷重や摩擦によって、経年劣化していきます。

また、薬品や溶剤の飛散や漏洩、温度や湿度の変化などの環境要因によっても劣化する可能性があります。

このような劣化を防ぐために、床の改修工事があります。

では、どのような床の改修工事があるのでしょうか。

今回は、工場や床における改修工事の種類や工事内容について 詳しくご紹介します。

目次

床 劣化の原因

工場や倉庫の床は、さまざまな要因によって劣化します。
これらの劣化原因を理解し、適切なメンテナンスや改修を行うことが、床の寿命を延ばし、作業環境を安全に保つために重要です。

1.   荷重や摩擦による劣化

工場や倉庫の床は、重機や荷物の移動、人の歩行などの荷重や摩擦によって、床の表面が削れたり、ひび割れたりするなどの劣化が発生

  • 重機や荷物の移動による床のへこみや凹凸
  • 人の歩行による床の磨耗
  • フォークリフトの走行による床のひび割れ

2.   薬品や溶剤による劣化

製造工程や保管作業で薬品や溶剤が使用されることがあります。
工場や倉庫内で使用する薬品や溶剤の飛散や漏洩によって、床材が腐食したり、溶解したりするなどの劣化が発生

  • 薬品や溶剤の漏洩による床の腐食
  • 薬品や溶剤の飛散による床の溶解

3.  環境要因による劣化

工場や倉庫は、温度や湿度の変化が激しい環境にある場合があります。
工場や倉庫内の温度や湿度の変化によって、床材が膨張したり、収縮したりするなどの劣化が発生

  • 冬季の凍結による床の割れ
  • 夏季の乾燥による床のひび割れ
工場や倉庫の床 劣化原因

床 劣化を放置すると…

工場や倉庫の床が劣化した状態を放置すると、さまざまな問題が発生します。

1.   安全性の低下

床のひび割れや欠損によって、従業員が転倒するなどの事故が発生します。
また、重量物が転倒して、従業員や設備に損害を与える可能性も。

2. 生産性の低下

床の汚れや滑りやすさによって、作業効率が低下します。汚れた床は、清掃や消毒に時間と労力を要します。
また、滑りやすい床では、作業員が転倒するリスクがあるため、作業に集中できず、生産性が低下します。

3. 環境性能の低下

床の劣化によって、粉塵や排水などの環境汚染が発生します。
床の表面が剥がれたり、ひび割れたりすると、粉塵が発生しやすくなります。
また、床材が劣化すると、排水によって有害物質が流出する可能性も。

工場や倉庫の床 劣化を放置すると…

床 改修工事の主な種類

工場や倉庫における床の改修工事は、主に2種類に分けられます。

  • 塗床工事
  • 特殊床工事

1.   塗床工事

塗床工事とは、ひび割れや凹凸、腐食などを直します。
特に製造業や外食産業では、床の劣化が悩みの種になることがあります。
塗床工事では、耐久性や耐摩耗性、耐熱性、耐衝撃性に優れた床に改修することができます。

  • 床面の保護
    …床材を傷や汚れから守り、寿命を延ばします。
  • 床の機能向上
    …耐滑性や耐薬品性などの機能性塗料を使用することで、床の機能を向上させることができます。
  • 衛生管理
    …特に食品工場や薬品工場では、清潔さが求められます。塗床は清潔性を向上させ、衛生管理を容易にします。
  • 安全確保
    …滑りやすい床面に対して、滑り止めの効果をもたらします。
  • 床の美観
    …床面を美しく仕上げ、建物全体の印象を向上させます。
工場や倉庫の床 塗床工事
あわせて読みたい
塗床工事のポイント 塗装工事はトラブルになりやすい工事です。 「もう何をどうしたらいいかわからないな」「どこに頼んでも同じだろう!」 このように、塗装工事について知らないことが多...
あわせて読みたい
工場や倉庫 床塗装のポイントとは 「工場や倉庫の床の塗膜が剥がれて、ボロボロに」「コンクリート床が溶けて凸凹している」「濡れると滑って危ない」「床にオイルが染み込んで、黒ずみだらけ」 工場や倉...

2.   塗床工事 主な工程

①    現状調査

工場・倉庫の塗床工事を成功させるためには、まず現在の床の状態と使用環境を正確に把握する事が大切です。
現場調査が正しくできていないとその後の工法選定も適切に行えず、良い塗床工事を終えることはできません。

②    工法の選定

③    施工計画

④    着工

⑤    下地処理

下地処理の方法として、高圧洗浄、養生、カッター目地切り、サンダー研磨などを行います。
ポイントとしては、塗装する前の下地の状態をいかに作るかが重要です。
古い塗膜などがあればできる限りきれいにしてから塗装することで、塗装後の耐久性を大きく引き伸ばすことができます。

⑥    塗装工程

下塗り、中塗り、上塗りと3回塗装します。
ここで重要なのは塗膜厚の確保です。
十分な塗膜厚を確保しているからこそ、塗料の所定の耐久性を引き出すことができます。
ベテランの職人の技術で、均一に塗膜厚を確保しながら、三度塗りを行います。

⑦    仕上げ点検

⑧    アフターフォロー

あわせて読みたい
工場・倉庫の塗床工事 工場・倉庫の塗床工事岡山、広島の塗床工事ならお任せください! 工場や倉庫の塗床工事をご検討中なら、当社にお見積りをご依頼ください!塗装専門店だからできる、質の...
あわせて読みたい
工場や倉庫における コンクリート床の耐久性と補強方法とは 工場や倉庫は、重量のある大型機械の設置、人やフォークリフトなど車両も頻繁に行き来するため、他の建築物よりも床が傷つきやすいです。そのため、コンクリート床を起...

3.  特殊床工事

特殊床工事とは、一般的な床工事とは異なる、特殊な機能や性能を備えた床を造るための工事です。
工場や倉庫、医療施設、食品工場など、さまざまな施設で採用されています。
特殊床工事の種類は、床に求められる機能や性能によってさまざまです。主な種類をご紹介します。

耐薬品性床

薬品や溶剤の飛散や漏洩による劣化を防ぐために、薬品や溶剤に耐性のある床材や塗料を使用します。
薬品や溶剤の使用が想定される場所では、耐薬品性床の施工が必要です。

  • エポキシ樹脂系塗床
  • ウレタン樹脂系塗床
  • タイル床
  • PVC床
  • ゴム床

耐滑性床

機械や荷物の移動が多い場所や、水や油が流れる場所で、滑りやすさを防ぐために、滑りにくい床材や塗料を使用します。

  • 粗粒子塗床
  • ノンスリップシート
  • 耐滑性タイル

耐摩耗性床

重機や荷物の移動による摩耗を防ぐために、耐摩耗性に優れた床材や塗料を使用します。

  • エポキシ樹脂系塗床
  • ウレタン樹脂系塗床
  • タイル床

防塵性床

粉塵の発生を抑制するために、粉塵が舞い上がらない床材や塗料を使用します。

  • エポキシ樹脂系塗床
  • ビニール
  • 特殊なコーティング

帯電防止床

静電気による火災のリスクを低減するために、帯電防止性のある床材や塗料を使用します。

  • 導電性ビニール
  • コンダクティブタイル
  • 導電性コーティング
あわせて読みたい
工場や倉庫の床は何色がいい?色別、工場・倉庫別にご紹介! 工場や倉庫の塗床工事を行う際、意外と重要なものが「床の色」なんです。 床の色には様々な効果があり、何色の塗料を選ぶかで与える印象もがらり変わります。 適切な色...
あわせて読みたい
工場・倉庫の塗装で省エネができるってホント? 「夏の工場や倉庫は暑すぎて、作業がつらいです…」「工場内の冷暖房設備を整えても解決せず、光熱費も高いです…」 工場・倉庫の塗装で省エネ 困ったこと そんなお悩み...

工場や倉庫の床改修は、作業者の安全性や生産性、環境性能を向上させるために有効な手段です。
床の状態や使用環境をしっかりと調査し、適切な改修方法や工法を選択することで、工場や倉庫の価値を高めることができます。

イマガワペイントでは、
相談や点検、修理まで承っております。
「床の補修をそろそろしたい」
と思ったら、
まずはお気軽にご連絡ください。

広島県・岡山県 全域対応!
お見積もり、現地調査は一切無料です!

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

メール問い合わせ24時間365日受付中!
メール問い合わせ24時間365日受付中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる