工場・倉庫の塗装で失敗しないポイント

広島県福山市の 倉庫・⼯場・プラントの外壁塗装、屋根塗装、塗床、⾬漏り修理は

工場塗装のイマガワペイントにお任せください。

塗装専門店としての経験と知識を活かし、工場塗装のイマガワペイントが、

今回は「工場・倉庫の塗装で失敗しないポイント」を詳しく紹介いたします。

目次

塗装工事をおこなっている会社

工場・倉庫の塗装で失敗しないポイントは適切な業者を選ぶことです。

塗装をおこなっているのは主に以下の4つの会社です。

それぞれの特徴をご紹介します。

建設会社

まず、工場・倉庫を建てた建設会社に依頼する方法があります。

建物を立てたところに依頼するため、いきなり知らない会社に依頼するよりも安心して相談しやすいメリットがあります。

しかし、塗装工事までおこなっている建設会社は少ないです。

外部の業者に依頼する場合がほとんどなので中間マージンが発生します。

住宅塗装会社

住宅の塗装会社も塗装をおこなうことが可能です。

しかし工場・倉庫の塗装とは知識や技術が異なります。

住宅塗装会社は数多くあるのでそのぶん選択肢は多くなりますが、知識と技術不足が原因で工事がスムーズにいかない場合があります。

リフォーム会社

リフォーム会社の中にも工場・倉庫用の塗装をおこなっている会社があります。

リフォームも検討している場合には塗装もできるか確認してみるといいでしょう。

電動シャッターの取り付けなどの提案をしてくれる場合もありますが、実際の工事は外部への委託がほとんどです。

工場・倉庫の塗装会社

4つの会社の中でもっとも専門的な知識をもっている会社です。

工場・倉庫の塗装に特化した知識や技術を持っているため光熱費やコスト削減などの提案を受けられることもあります。

ただし会社数が少なく、ホームページをもっていない業者もあるため探すのが難しい場合があります。情報が少ないので見極めが難しいのがデメリットです。

業者選びのポイント

この章では業者選びのポイントを4つ紹介します。

実績があるか、資格保有者が多数いるか

業者を検討するとき、まずは実績と資格保有者がいるかどうかを確認しましょう。

塗装工事は劣化の具合を把握し、それぞれの状況に合わせて安全な施工をおこなうことが重要です。

そのため、会社のホームページと施工事例をよく見ておく必要があります。

また、資格社数が多いことは社員教育に力をいれている証拠です。一級塗装技能士や雨漏り診断士など、専門的な資格の有無を確認しましょう。

工事計画やスケジュール管理を繊密におこなっているか

工事計画やスケジュール管理をしっかりおこなっているかどうかも確認したいポイントです。

工事中は業務に支障が出ないようにする必要があり、事前に計画を立ててスケジュール管理をすることが大切です。

思わぬトラブルが発生することもあるので、それも加味した計画を提示してくれる会社を選びましょう。

保証やアフターサービスが充実しているか

建物を良い状態で保つためには、定期的なメンテナンスが必要です。

塗装が剥がれてしまったり傷んだりなどトラブルがあったときにすぐに対応してくれるかどうかを確認しましょう。

事前にどのような保証が適用されるのかをよく確認しておくと、トラブルがあったときも慌てずに業者に連絡することができます。

地域密着の塗装業者かどうか

地域密着の業者は、気候やその土地ならではの起こりやすいトラブルを把握しています。

そのため地域密着の業者を見つけられた場合はそこに頼むといいでしょう。

塗装は素材の理解や技術が必要な難しい工事のため、地域での施工に慣れている業者だとより安心できます。

雨漏りに対応しているかどうか

塗装は外観を良くするだけではなく、雨漏りを防ぐ効果もあります。

外壁塗装や屋根塗装の他に防水工事の知識が必要となります。

雨漏りを防ぐために、雨漏りに強いかどうかも確認しましょう。

工場・倉庫の塗装におすすめの塗料と特徴

この章では代償的な塗料とその特徴を見ていきましょう。

  • ウレタン 耐用年数:約8〜10年 単価(㎡)1350〜8000縁

密着性がよくひび割れをしない。低価格だが耐用園数が低い。

  • シリコン 耐用年数10〜15年 単価(㎡)3500〜4500円

耐用年数が長くコスパがいい。耐久性もいいため節約になる。

  • フッ素 耐用年数15〜20年 単価㎡15〜20年 3500〜4500円

耐用年数が長くコスパがいい。

  • 遮熱塗料 耐用年数8〜12年 単価㎡ 2500〜3000円

赤外線を反射する塗料。汚れると機能が低下するため定期的なメンテナンスが必要。

おすすめの塗料は遮熱塗料です。

熱を吸収するので室内の温度上昇を防ぐことができ、冷房の費用を節約することができます。

冷房を動かさないとCO2の削減にもつながります。

ただし、冬も熱を吸収してしまうので寒冷地にはおすすめしません。

長く工場や倉庫を維持したい場合はフッ素がおすすめです。

どの塗料か判断に迷う場合は業者に相談してみましょう。

よくある手抜き工事の見分け方

手抜き工事にはいくつかパターンがあります。

よくある手抜き工事の事例を見ていきましょう。

塗装を3回おこなわない

塗装は下塗り1回、上塗り2回の全部で3回の工程が必要です。

3回にしないとすぐぬ劣化して早々に塗り直す必要性が出てくるからです。

費用を節約するために上塗り作業をしなかったりする場合があるので十分に注意しましょう。

塗装前の下処理がざつだったり、人件費削減のために経験の浅い職人に作業させることもあります。

数10万単位の大幅な値引きをする

数10万単位や半額などの極端な値引きを持ちかけてきたときは注意しましょう。

端数程度の価格を調整することはありますが、数10万という単位は値引きは通常の業者はあまりおこないません。

「そこまで値引きしてもらえるなら…」と思うかもしれませんが、実際の金額よりもかなり高い金額の見積もりを提示して、そこから値引きしてるように見せる手口があります。

その場で契約するよう急かす

悪質業者は、考える余裕をあたえないように契約を急かしてくる傾向にあります。

この場で契約するとお得になるというセールストークを使うことが多いため、流れや勢いで契約してしないように注意しましょう。

費用も大きいためその場で判断せず、1度持ち帰ることでトラブルを回避できます。

オリジナルの塗料を使用している

オリジナルの塗料を使用している業者にも注意が必要です。

塗料市場は大手メーカーが独占しているため、街の塗装会社がオリジナルの塗料を積極的に押し出してくることは不自然です。

大手のメーカーの塗料よりグレードが低い場合があるので注意しましょう。

悪徳業者だと気づいた場合

悪徳業者だと気づいた場合は以下の相談窓口に連絡してみましょう

独立相談法人国民生活センター

独立相談法人国民生活センターは消費者トラブル全般の相談に乗ってもらえる窓口です。

ホームページに相談事例が詳しく記載されているので、確認してみると良いでしょう。

独立相談法人国民生活センターHP:https://www.kokusen.go.jp/

住まいるダイヤル

住まいるダイヤルは住まいに関する相談に特化した窓口です。

国土交通大臣指定の窓口のため、信頼できる相談先になります。

こちらもホームページにサービス内容や事例が詳しく載っているので確認してみてください。

住まいるダイヤルHP:https://www.chord.or.jp

まとめ

今回は「工場・倉庫の塗装で失敗しないポイント」を詳しく紹介いたしました。

工場や倉庫の外壁塗装を依頼する際は実績や施工事例、資格保有者の有無をよく確認するようにしましょう。

手抜き工事の事例も参考にして、不透明な業者には依頼しないようご注意ください。万が一悪徳業者だと判明した場合はすぐに相談ダイヤルに相談しましょう。

イマガワペイントでは、
相談や点検、修理まで承っております。
まずはお気軽にご連絡ください。

もちろん、お見積り前の
現地調査、ご相談は無料です!
お気軽にご相談ください!

無料相談のお問い合わせはこちら

広島県・岡山県 全域対応!
お見積もり、現地調査は一切無料です!

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

メール問い合わせ24時間365日受付中!
メール問い合わせ24時間365日受付中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる